霧が丘の住人になり早いもので一年になろうとしている我が家。
今年度より地域交流会に加わりました。
霧が丘には1〜6丁目各自治会ごとにさまざまなイベントがあり、地域活動が活発だなぁと感じています。
地域交流会では、学園の存在を地域の方々に知っていただき、良好な関係を築けるよう、努力しています。
10月29日(土)には、霧が丘連合自治会主催、毎年恒例となっている霧の里の植栽&清掃活動がありました。
私はもちろん初参加。集合時間は7時50分、遅刻せぬよう緊張し、霧の里に着くと、参加者の多さに仰天!
キョロキョロしていると、すぐに学園の方に見つけてもらえてひと安心(笑)。割り振りの場所に移動したものの、人手が足りない所があるのでそちらへとの声がかかりました。
行ってみると数人のご婦人たちが、伸び放題の茂みに挑んでいます。限られた時間内にどれだけできるのだろうか、不安を口にしながら作業を進めています。私たちもそんな会話に混じりながら懸命に鎌を入れていきました。ごみ袋はすぐに一杯なり山積みです。作業が大詰めになると、「こんなにスッキリして気持ちが良いね」「みんなの力が集まるとすごいね」「開始前の写真をとって比較したかったわ」など感想を述べあい、各々の働きを称えあいました。
想像よりハードだった(!)霧の里植栽清掃を終え、次に向かったのは赤道の黒澤フィルムスタジオ脇の花壇です。ここは地域交流会が管理を任されており、連合自治会より配布されたパンジーの苗を植えました。登下校で通る赤道の花壇がにぎやかになって嬉しいです。どうぞたくさんの花が咲きますように。
清々しい達成感とほどよい疲労感をいただき、この日の活動を終えたのでした。参加の皆さん、お疲れさまでした!
学園の中長期計画でもかかげられる、地域社会につながりを広げる、つながりをたやさない取り組みについて、アイデアを出しあい、地域交流会ではどんなことができるか、これから検討していきます。
(地域交流会 2年生保護者 千代由美子)