バックナンバー一覧
見出しをクリックすると内容を表示/非表示できます
137号(2021年2月発行)
- 8年生劇を終えて
- 楽曲との出会い
- 農業実習
- インフォメーション
136号(2020年12月発行)
- オーバーウーファーの聖夜劇
- 9年生英語劇 ‘A Christmas Carol‘
- 4年生横浜を巡る旅を終えて
- 2学期月例祭
- インフォメーション
135号(2020年11月発行)
- 鉱物採集
- 秋の田んぼと収穫
- 愛川ふれあいの村 山の学校宿泊体験記
- インフォメーション
134号(2020年10月発行)
- 三校合同オリンピック大祭
- ミカエル祭報告
- “ 体験する授業 ” の体験授業
- インフォメーション
133号(2020年9月発行)
- 学園祭
- 大人のための体験授業「フォルメン」
- 初めてのオンライン講演会「豊かに育つ子どもたちの話」
- インフォメーション
132号(2020年8月発行)
- 鍛金実習
- オイリュトミークライト講習
- YSG野球部のOB戦
- ボランティア工事
- インフォメーション
131号(2020年6月発行)
- 6月の入学式 1年生全家庭の感想文集
- お家の学校報告 〜記憶、感覚を呼び覚ます日々〜
- インフォメーション
130号(2020年5月発行)
- 「臨時休校中の1年生家庭訪問~祝福された5日間」
- 「個別入学式キャラバン」初めての個人授業
- 「個別入学式を迎えて」
- 休校中の在学児童の様子報告「お家の学校」
- どんなときでも、かぞくの時間が温かいものでありますように! ~横浜シュタイナー学園オンラインストア ことはじめ~
- インフォメーション
129号(2020年3月発行)
- 卒業に寄せて
- 卒業に寄せて*生徒編*
- 2019年度 卒業プロジェクト発表会
- 2019年度 卒業演奏&卒業オイリュトミー発表
- 横浜シュタイナー学園の9年間
- インフォメーション
128号(2020年2月発行)
- とうとう完成、僕らの家!
- 9年生中国語劇
- 連続講座 ”多面的シュタイナー考察” 開催報告
- インフォメーション
127号(2019年12月発行)
- 8年生劇を終えて
- アドヴェントのつどい
- 2学期月例祭
- インフォメーション
126号(2019年11月発行)
- 奈良歴史旅行
- 緑区制50周年記念事業 緑区民まつり2019に参加しました
- インフォメーション
125号(2019年10月発行)
- ドイツ研修旅行報告
- シュタイナー教育100周年inSHIBUYA報告
- 保護者カンファレンス報告
- インフォメーション
124号(2019年9月発行)
- 農業実習を終えて
- 5年生 山の学校
- インフォメーション
123号(2019年7月発行)
- 留学生を迎えて
- 連続講座「シュタイナー学校を知りたい!」
- シュタイナー教育100周年を横浜シュタイナー学園内でも祝う!
- インフォメーション
122号(2019年6月発行)
- 学園祭を終えて
- オープンデイ
- シュタイナー教育100周年記念動画を鑑賞して~2019年6月8日運営会議より~
- インフォメーション
121号(2019年5月発行)
- 「まきばの学校」体験
- 100周年の集い
- シュタイナー学校を知りたい!” 親子オイリュトミー ”
- インフォメーション
120号(2019年4月発行)
- 2019年度入学式
- 今年はシュタイナー学校創立100周年
- 横浜シュタイナー学園の長期休み学童保育の本格稼働に向けて
- インフォメーション
119号(2019年3月発行)
- 6期生の卒業に寄せて
- 2018年度卒業プロジェクト発表会
- 親として成長できたのか?
- 2018年度修了の会&卒業オイリュトミー
- インフォメーション
118号(2019年2月発行)
- 畑づくりの授業とESDとの関連性
- 講座「惑星の人間と自然における働き」に参加して
- 7~9年生合同体育 タグラグビー
- インフォメーション
117号(2018年12月発行)
- 8年生劇「冬物語」を終えて
- アドヴェントのつどいを終えて
- 2学期月例祭
- インフォメーション
116号(2018年11月発行)
- 6年生 奈良歴史旅行
- マルティン祭に参加して
- アドヴェントを迎える
- インフォメーション
115号(2018年10月発行)
- 大人のミカエル祭
- 山の学校に参加して
- インフォメーション
114号(2018年9月発行)
- 9年生・農業実習報告
- 「こどもといっしょのくらしかた」開催報告
- インフォメーション
113号(2018年7月発行)
- ヨハネ祭
- 連続講座「シュタイナー学校を知りたい」〜大人のための体験授業 低学年編「かずの学び」・高学年編「音響学」~
- 1学期月例祭
- インフォメーション
112号(2018年6月発行)
- 雨上がりのオープンデイ2018
- 2018年度学園祭”Be Happy!”顛末記
- 親子で体験するオイリュトミー
- 特別講座「こどもと暮らし」に参加して
- インフォメーション
111号(2018年5月発行)
- オリンピックを終えて
- シュタイナー学校の英語教育 特別講座開催報告
- 校内研修会 報告
- インフォメーション
110号(2018年4月発行)
109号(2018年3月発行)
- 4月14日 入学式
- 新1年生担任の紹介
- 春まつり
- シリーズ農業講座
- インフォメーション
109号(2018年3月発行)
- 卒業に寄せて
- 卒業に寄せて*生徒編*
- 卒業プロジェクト発表
- 横浜シュタイナー学園を卒業するにあたって
- 修了の会・卒業を祝う会
- インフォメーション
108号(2018年2月発行)
107号(2017年12月発行)
106号(2017年11月発行)
105号(2017年10月発行)
104号(2017年9月発行)
103号(2017年7月発行)
102号(2017年6月発行)
101号(2017年5月発行)
100号(2017年4月発行)
99号(2019年3月発行)
98号(2017年2月発行)
97号(2016年12月発行)
96号(2016年11月発行)
95号(2016年10月発行)
94号(2016年9月発行)
93号(2016年7月発行)
92号(2016年6月発行)
91号(2016年5月発行)
90号(2016年4月発行)
89号(2016年3月発行)
88号(2016年1月発行)
87号(2015年12月発行)
86号(2015年11月発行)
85号(2015年10月発行)
84号(2015年9月発行)
83号(2015年7月発行)
82号(2015年6月発行)
81号(2015年5月発行)
80号(2015年4月発行)
79号(2015年3月発行)
78号(2015年1月発行)
77号(2014年12月発行)
76号(2014年11月発行)
75号(2014年10月発行)
74号(2014年9月発行)
73号(2014年7月発行)
72号(2014年6月発行)
71号(2014年5月発行)
- 3年生の家造り
- 〜大人のための体験授業「数」〜
- インフォメーション
107号(2017年12月発行)
- 8年生劇「11人いる!」公演無事終了!
- 『アドヴェントのつどい』にお越しいただき、有難うございました
- 月例祭
- インフォメーション
106号(2017年11月発行)
- 9年生 英語劇~Dot and Tony を終えて~
- 1・2年生 マルティン祭
- ろうそくづくり~アドヴェントを迎える準備が始まりました~
- インフォメーション
105号(2017年10月発行)
- 4年生 大地の凸凹を辿る 川探険
- 9年生 農業実習報告
- 1学期月例祭
- インフォメーション
104号(2017年9月発行)
- 9年生 鍛金実習
- 思考する手・生命の建築展
- アイリッシュデイ
- インフォメーション
103号(2017年7月発行)
- ヨハネ祭
- 教員自己紹介*1学期を振り返って*
- 1学期月例祭
- インフォメーション
102号(2017年6月発行)
- 6年生 オリンピック
- 生徒たちの学園祭
- オープンデイ/「聴く力を育てるシュタイナー教育」に参加して
- インフォメーション
101号(2017年5月発行)
- 十日市場校舎での対面式
- 学園祭準備進行中
- 児童・生徒:全校ピクニック/保護者:校内研修
- インフォメーション
100号(2017年4月発行)
- 1年生 入学式
- 低学年 春祭り
- 野球部3校交流試合
- 【茶話会】に遊びに来ませんか?
- インフォメーション
99号(2019年3月発行)
- 卒業式(3月19日)~9 年生を送り出して~
- 9年間を振り返って
- 卒業プロジェクト発表
- インフォメーション
98号(2017年2月発行)
- ユネスコ研修報告
- 8年生劇を振り返って
- 「キンダーハープ講習会」に参加して
- インフォメーション
97号(2016年12月発行)
- 3年生 太陽の家[家づくり]
- 親子で迎えるアドヴェントのつどい
- 2学期月例祭
- インフォメーション
96号(2016年11月発行)
- 7年生 WOW-DAYバザー&イベント報告の
- 9年生 Here’s that magic moment again!
- マルティン祭
- インフォメーション
95号(2016年10月発行)
- 5年生 山の学校
- 9年生 農業実習
- 緑区民祭りに参加しました
- 「世界とつながる シュタイナー学校の手仕事」講座
- インフォメーション
94号(2016年9月発行)
- 鍛金実習(9年生)
- 第2回ユネスコスクール神奈川県大会
- 全国のシュタイナー学校よ、つながろう!
- 野球部合宿&3校試合
- インフォメーション
93号(2016年7月発行)
- 東京学芸大学「多様な学びと子ども支援」講義を担当して
- 1~9 年の学び
- 1学期 月例祭
- インフォメーション
92号(2016年6月発行)
- 学園が十日市場西田公園愛護会を結成しました
- オープンデイ・学園祭
- 連続講座「シュタイナー学校を知りたい!」第1回
- インフォメーション
91号(2016年5月発行)
- 校内研修
- 6年生 オリンピック
- 公開講座「豊かに育つ子どもたちの話」
- インフォメーション
90号(2016年4月発行)
- 入学式
- 6年生 奈良歴史旅行
- 春祭り(低学年・高学年)
- インフォメーション
89号(2016年3月発行)
- 2016年度 卒業式
- 卒業プロジェクト発表を終えて
- 8年生劇を終えて
- インフォメーション
88号(2016年1月発行)
- 二学期 月例祭
- 4年生 音楽の授業から~
- ユネスコスクール全国大会
- インフォメーション
87号(2015年12月発行)
- 親子で迎えるアドヴェントのつどい
- 農業実習 in 阿蘇
- 9年生 英語劇公演
- インフォメーション
86号(2015年11月発行)
- マルティン祭
- ユネスコ/ESD交流セミナー2015に参加してきました
- 部活動紹介
- インフォメーション
85号(2015年10月発行)
- 10周年を祝う集いに寄せて
- 5年生 山の学校へ行く
- 3年生 家づくり
- インフォメーション
84号(2015年9月発行)
- 開校10周年記念校舎改修工事
- 9年生 鍛金実習
- AWTCオプショナルツアー報告
- 校内研修「教師と保護者で考える子どもの健康な暮らし」
- インフォメーション
83号(2015年7月発行)
- ヨハネ祭
- クラスの学び
- 1学期月例祭
- インフォメーション
82号(2015年6月発行)
- 6年生 オリンピック
- 学園祭を終えて
- オープンデイ
- ホタル舞う夕べの集い
- インフォメーション
81号(2015年5月発行)
- 全校ピクニック
- 3年生 羊の毛刈りを見学して
- AWTCオプショナルツアー報告
- 学園祭準備潜入ルポ
- インフォメーション
80号(2015年4月発行)
- 入学式
- 10周年に寄せて
- 農業講座「土のこと地球のことを考える」に参加して
- アースデイ東京2015 に参加しました
- インフォメーション
79号(2015年3月発行)
78号(2015年1月発行)
- 3年生 家づくり
- ユネスコスクール世界大会参加報告
- ESD優良事例集に選ばれました
- インフォメーション
77号(2014年12月発行)
- アドヴェント特集
- 5年生 山の学校
- 5年生 英語劇「A Pot Of Poison」
- 9年生 英語劇「The Wizard of Oz」
- インフォメーション
76号(2014年11月発行)
- 6年生 奈良歴史旅行
- 9年生 農業実習報告
- ミカエル祭(10 月31 日)
- 6年生音楽劇 モーツァルトの「魔笛」
- インフォメーション
75号(2014年10月発行)
- 5年生 3校合同イベント
- 4年生 中国語発表
- ジョン・ビリングさんライアーコンサート
- 秋の学園周辺ぐるっと探訪会
- インフォメーション
74号(2014年9月発行)
- 9年生 鍛金実習
- 7,8年生 ヨット乗船
- 校内研修
- インフォメーション
73号(2014年7月発行)
- 学園祭
- オープンデイ
- 月例祭
- インフォメーション
72号(2014年6月発行)
- クラスだより 横浜市内見学(5年生)
- 校内研修(手仕事)
- 公開講座「豊かに育つ子どもたちの話」
- 高等部説明会
- インフォメーション
71号(2014年5月発行)
- 全校ピクニック
- クラスだより オリンピック大祭(9年生)
- クラスだより 牧場見学(3年生)
- インフォメーション