今年、3年ぶりに『こどもといっしょのくらしかた』という公開イベントが7/31(日)に開催されました。


幼稚園を探している、未就園児のいるご家庭のみなさまに、シュタイナー幼児教育と出会っていただく機会を作りたいという想いから、神奈川県内のシュタイナー幼稚園のみなさんに協力を得て企画したイベントです。

コロナ第7波が盛り上がる中でしたので、やはり体調不良などでのお申込みのキャンセルが相次ぎました。それでも、参加者のみなさまがゆったりと幼稚園ブースや体験のお部屋で過ごされ、スタッフともじっくり話している様子を見て「結果的に少人数となったものの、良い雰囲気となってよかった」とホッと胸をなでおろしました。



1歳、2歳のうんと小さなお子さんたちが一生懸命階段を登る姿に、ああ、自分の子供たちにもあんな頃があったな。いろんなことがあったな。大変だったけど頑張ってたな。と、懐かしくなりました。
そして、現在進行形で日々小さなお子さんたちと向き合っていらっしゃるみなさまへ、心の中で大きなエールを送らせていただきました。
今や、子育てや教育に関する情報は膨大にあり、その中から選択していく作業は益々大変になっていると思います。その中の1つ、シュタイナー幼児教育と出逢いに、暑い中、ご家族で足を運んでくださったことを嬉しく思います。


私自身、10年以上前、シュタイナー幼稚園と出逢い、先生方や先輩お母さんたちから教わったことで「子どもと向き合うことが随分楽になった」と感じています。それは、どんな環境で子どもたちを取り囲めばいいのか、どんな生活リズムが子どもにとっていいのか、どんな姿勢で子どもと向き合えばいいのか、どんな言葉掛けをすればいいのか、などなどを具体的に教えてもらい、学んでいけたからでした。それらの学びは10年以上経った今でも、私を助けてくれています。

この日に全てのことを1からご説明することはできませんでしたが、その一部分を見て、感じていただけるものがあったのではないかと思います。それが少しでもみなさまの中に残っていたら、、、幸いです。
また、どこかでお会いできますように。
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
こどもといっしょのくらしかた2022 協力園一覧
青葉シュタイナーこどもの家 https://aoba-steiner.com/
葉山シュタイナー子どもの家うみのこびと https://www.uminokobito.com/
横浜シュタイナーこどもの園 https://y-steiner-kodomo.org/
横浜シュタイナーどんぐりのおうち http://www.y-donguri.org/
横須賀シュタイナー子どもの家 http://www.yokosuka-steiner.sakura.ne.jp/