冬がやって来るのだなと実感する頃になりました。

横浜シュタイナー学園では、
11月27日に開催する
「おやこでむかえるアドヴェントのつどい」に向けて
準備が進んでいます。
16日には準備のための『直前全体会』が開かれました。

保護者同士の集まりも少しずつ
平常運転に戻りつつあるこの頃。
ややリラックスした雰囲気で、
催しのための色々を持ち寄り、
確認し合いました。
イベントは何度も開かれている事ですが、
毎回外部からのお客様をお迎えするための細やかな準備は
ちょっとずつ更新されていくものです。
そんな時は直接会って話し合う、
共有できるのが一番落ち着く、
ーと、あらためて実感した全体会でした。

メールや他の情報手段も便利ではありますが、
直接会って話す事を大切にしている、
この学園の姿勢がしっくりと体に馴染んできている、
5年生と8年生の子を持つ保護者より報告でした。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
シュタイナー学校や幼稚園では、部屋の中でも一年の自然のリズム、季節の移り変わりを感じられるよう
『季節のテーブル』を設えています。
アドヴェントとは「到来」を意味します。
この時期にはお部屋に「聖家族」のお人形を飾って、クリスマスの到来を待ち望んでみませんか
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・