新学期が始まってすぐ、
保護者向けの校内研修が行われました。
テーマは「現代の社会環境から子どもを守るには」。
警察署のスクールサポーターの方がいらして
特殊詐欺・闇バイトの実態、薬物の蔓延、
インターネット関連のトラブルなど
幅広いお話をしてくださいました。
今、子どもたちの周りにどのような危険があるのか、
どのような手口で犯罪や薬物への勧誘が行われているのか、
インターネットを介してどのようなトラブルが起きているのか、
知らなかったことも多く、大変参考になりました。
シュタイナー教育では子どもが9年生になって
デジタル機器の仕組みなどについて学んでから
メディアと触れるようにしています。
そのため、スマホやタブレットを通して
有害な情報に接したりトラブルに巻き込まれる可能性は
基本的にはない…と思っていました。
ですが、学園以外のお友達や親せきの子どもたち経由で
そういった情報に触れることがないとは言い切れません。
また、通学の途中で犯罪に巻き込まれる可能性もあります。
「うちはスマホもタブレットも使わせていないから大丈夫」
と安心している場合ではないな、と気の引き締まるお話でした。
これから、先生方や他の保護者とともに、
子どもたちを守るために何をどう伝えれば良いのか、
考えていこうと思います。
(4年生保護者)
9年生でどのようなIT教育を受けるのか、
ぜひこちらもご覧ください↓