教員や保護者との茶話会

シュタイナー学校ってどんなところ?

みなさまにシュタイナー学校のことを少しでも知っていただく機会になればと、茶話会を催しています。シュタイナー学校に関するあれやこれやの疑問などを教員や保護者とざっくばらんに話せる会です。どうぞお気軽にご参加ください。お子様連れも可です。


体験者の声

休日に行われた茶話会でしたが、多くの学園保護者が参加をしてくれたことにびっくりしました。本当に保護者が大きな役割を果たしている学校なのだと改めて感じました。学園については分からないことだらけでしたが、子どもの生活のこと、保護者がやるべきこと、そして保護者の率直な気持ちを茶話会で聞けたことで、入学後のイメージが具体的になったと思います。


体験者の声

少人数制でテーブルを囲み、先生や在校生の保護者さんと直接お話ができる機会は、いま考えてもとても貴重な時間でした。
授業のことや子どもの成長など大きな流れの中というより、もっと小さなことだけど聞いておきたいこと、こんなこと聞いていいかな?という質問にも共感しながら答えてくださったことは、普通の幼稚園からシュタイナー学園を考えていた私にとって、とても大きな安心感の収穫となり、入学後の生活が想像しやすくなりました。

ご興味のある方、3名以上集まりましたら出張での茶話会(無料)も可能です。ご相談ください。

がくえんにっし -日々の活動を綴ったブログ-