教育を選び取る時代に贈る父親向け講座!!
シュタイナー教育 で 「学力」 はつくのか?
―教科書を使わない独自な授業を展開していますーとの説明の中、「1年生の間は鉛筆を使いません。クレヨンのみで書きます」と聞かされ、多くの親が戸惑います。
「シュタイナー教育はいい教育だと思う。
でも、学力面や競争社会できちんと適応できるのだろうか。」
その答えは「イエス」です。自然を感じ、芸術性を大切にする教育で子どもたちが、どのように学力をつけていくのか、なぜ彼らは幸福感に満ちて学び続けていけるのか…謎を紐解きながら?自由への教育”と呼ばれるシュタイナー教育を探ってみましょう。
- 講師
 - 佐藤雅史
 - 横浜シュタイナー学園事務局長。シュタイナー教育を取り巻く多くの活動に関わり、国際会議の開催やニュースレターの取材編集などを手がけてきた。横浜の親子の育ちの場竹の子の会で幼児教育の現場も長く経験。
 - 日時
 - 2014年2月23日(日)AM 10:00 ? 12:00
 - 会場
 - 横浜シュタイナー学園 十日市場校舎
 - アクセスはこちらをご覧ください
 - 
- 公共の交通機関をご利用ください。
 
 - 参加費
 - 一般 1,000円(学園NPO会員 800円)
 - お申込
 - お電話、FAX、またはメールにてお申し込みください。
 - Tel & Fax 045-922-3107
e-mail gakuen-info@yokohama-steiner.com - お振込
 - 郵便振替 : 00260-0-130702  加入者名:特定非営利活動法人横浜シュタイナー学園
ゆうちょ銀行:店番029支店名029店(ゼロニキュウ店)当座0130702 - ※キャンセルの場合、参加費はご返金いたしかねますので、予めご了承ください
 - ※大人の方を対象とした講座です。お子様はお連れにならないようにお願いいたします。
 















