シュタイナー学校の学びはエポック授業と呼ばれる主要教科(国算理社など)と、専科の教科が、子どもたちの成長に沿いながら、全部つながっています。『勉強をしている』という意識を持たないまま、子どもたちは楽しく意欲的に学びます。誰もが持っている「知りたい、学びたい」という気持ちを大切にする環境を重要と考えているからです。 生きることを楽しむ力が育つ、自由への教育を是非体験してください。
「かず」「音楽」*満席になりました*
-
「かず」 講師:神田ひとみ(2017年度卒 5期生担任、現3年生担任)
子どもたちは、1年生になって初めて数の世界の扉を開き、数の質について学びます。数の質について話し合うとき、子どもたちは自分自身の姿や動物、植物など、自然界へ目を向け、そこに隠れている数を発見し目を輝かせます。そうして 2年生になった子どもたちは、九九の学びにおいて、数の美しさに再びはっとします。九九を唱えながら九九の星(幾何学図形)が表れるとき、子どもたちは「わあ、きれい!」と心を躍らせます。そのように、子どもたちが体験する数の美しさを、皆さまにも授業の一端として体験していただきながら感じていただけたらと思います。
「音楽」 講師:原口理恵(音楽専科教員)
身近な素材の音、シュタイナー教育のために創られた美しい楽器の響きを動いて、聴いて、味わえる音楽の授業は大人の方にも楽しんで頂けます。 ぜひ体験にいらして下さい。
「幾何学」「粘土」*満席になりました*
-
「幾何学」 講師:小林裕子(2020年度卒 8期生担任)
- 会場
- 横浜シュタイナー学園 十日市場校舎
- 日時
- 7月4日(日) 13:45〜15:55
- アクセスはこちらをご覧ください
- 各回定員
- 10名
中学生になると、思考の力を使う学びや練習が多くなってきます。幾何学的分野もその一つです。プラトン立体とも言われる正多面体は、完璧に均整のとれた立体です。中学生たちは、思考の力を使いながら立体を思い描き、その法則性を発見していきます。そして、そこから数学的な美しさを感じ、理解を深めます。
「粘土」 講師:長井麻美(2013年度卒 1期生・2018年度卒 6期生担任、現2年生担任)
シュタイナー学校では、思考の力は頭だけで培うものではない、と考えています。頭、心、体 三つの部分をバランスよく使えるようになるために、『手で考える』力も積極的に養います。粘土を使ってプラトン立体を作ってみるという活動はまさにその目的で行われています。ぜひ、ご自身の手のひらで幾何学的な空間を味わってみてください。
1日(第2・3回通し)5,000円(一般)・4,800円(NPO会員)
*NPO会員・NPO賛助会員の方は年間パスポート(4,000円)をご購入されるとお得です。
- お電話、FAX、メールにて、参加講座名をご記入の上【氏名・ご住所・電話番号・メールアドレス】をお知らせください。
- キャンセルの場合、ご返金致しかねますのでご了承ください。
- 週末の事務局業務はお休みです。お申込&キャンセル等は、メール・電話共に金曜16時までにお願いします。
- 参加費・保育料は事前にお振込みください。当日は、振り込み済みの控え(受領証等)をご持参ください。当日精算の方は500円増になります。
gakuen-hoiku@yokohama-steiner.jp までお願いいたします。
下記フォームからもお申し込みできます。
お申込がない場合は対応ができませんので、ご了承ください。
別途保育料が必要となります。お子さま1人につき1,000 円
※講座参加費と共に保育料も事前にお振込みください。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う
〜各講座のお申込みとお振込みに関わるお願い?新型コロナウイルス感染拡大に伴い、予定された講座や催しは中止になる場合があります。
お申し込みの際は確実に通じる連絡先をご明記ください。
参加費は事前お振込みとなりますが、開催1週間前を目処に開催の有無を案内いたします。参加費のお振込みは、それまでお待ちください。開催有無のご案内以前のお振込みの場合は、手数料を差し引いての返金となる場合がありますので、ご了承ください。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
ゆうちょ銀行:店番029支店名029店(ゼロニキュウ店)当座0084606
最近の投稿
2024/9/1
2024/9/1
2024/9/1
2024/8/31
2024/8/31