日程:2024年2月12日(月・祝)9:45開場 10:00〜12:00
→ 2024年3月10日(日)12:45開場 13:00〜15:00
会場:十日市場校舎 → 霧が丘校舎
哲学博士ルドルフ・シュタイナー(1861〜1925)はオーストリアに生まれ、その後はヨーロッパ各地で活動をしました。生涯6千回にも及ぶ講演のほとんどは「こんな話をして欲しい」というオファーを受けてのものだったそうです。テーマは、科学・芸術・教育・医療・農業など多方面にわたりました…
さて、シュタイナーが活躍した時代から100年以上たった日本で今尚、彼の想いが必要とされていると感じます。様々な分野のシュタイナーと出逢う連続講座をお楽しみください。
「目的と建築・・・教育空間を中心にして考える」
建築講座1「学校建築」
建築講座2「人間形成の空間」
子どもたちが学び成長してゆく学び舎とは?
私たち大人は、これからの学校をどのように育んでゆくのか?
今年度の建築講座は、保護者の声から
「環境によって成長してゆくだろう人間にとって空間の在り様とは…」となりました。
「近代に入って、様々な用途を満たす場として多様化し発展してきた建築ですが、
人間は物質的な量(マス)として扱われ、人と環境の内的な関係を見落とされてきた
ように思います。動物は凡そ1年で「おとな」となるのに対して、成長のために20年
ほどの時間を要するのは、環境の中で多くの学びを必要とするからではないでしょうか。
今回は教育空間としての建築を中心に、 機能といわれるものと建築の関係、人間の成長、
そして進化の過程と私たちがどう関わるのか、さらに未来を創る子どもたちを包む環境
の一部である大人の役割も含めて、建築を考察します。」
岩橋亜希菜さんのお話しを伺い、みなさまと共に学び過ごせる時を愉しみにしております。
講師
1984年よりアントロポゾフィー(人智学)を学び始める。
“アラーヌス造形芸術大学建築学科”(ドイツ・ボン=アルフタ-)に留学。
1991年10月Diplom。Frank-Rüdiger Hildebrandt氏に師事し“Freie Waldorfschule Heidelberg”
第3&4期工事等の設計を担当。
1993年~2002年 東海大学工学部建築学科上松研究室助手として設計研究に従事。
横浜シュタイナー学園の設立に際して同校校舎の設計協力。
学校法人シュタイナー学校将来計画及び第1期工事(オイリュトミー室)設計。
また2008~2015年度に学校法人シュタイナー学校(藤野)にて12年生エポック授業「建築史」担当。
現在は、設計・デザイン、及び執筆、講演活動を行っている。
最近作:2017年 認定こども園りのひら(福島県) 第36回福島県建築文化賞優秀賞-2019年
2018年 第2大麻こども園(北海道)
2021年 認定こども園らのみな(福島県) ウッドデザイン賞2021 受賞
著 書:「シュタイナーに子育て 30のヒント」河出書房新社
日時
建築講座2:2024年
→ 2024年3月10日(日)12:45開場 13:00〜15:00(日時変更となりました)
会場
アクセスはこちらをご覧ください
参加費
2,500円(一般)2,000円(NPO会員)
当日会場にてお支払いください。
NPO正会員・賛助会員の方は、年間パスポートが適用されます。
お申込
- お電話、下記お申込みフォームにて建築講座参加希望とご記入の上【参加日・氏名・ご住所・電話番号・メールアドレス】をお知らせください。
- 週末の事務局業務はお休みです。お申込&キャンセル等は、メール・電話共に平日16時まで開催日の4日前までにお願いいたします。
- 保育はありません。お子様連れのご参加はご遠慮ください。
- 駐車場はありません。来校の際は公共交通機関をご利用ください。
Tel 045-922-3107
【お申込フォーム】
「当学園の事業はよこはま夢ファンド登録団体助成金を受けて実施しています」
最近のイベント・講座
-
(2024/12/22更新)
-
(2024/10/15更新)
-
【受付中】2/22(土)アントロポゾフィー医学から見たこどもの健康
(2024/12/14更新)
-
【受付終了】横浜シュタイナー学園で学ぶ
『手仕事教員養成講座 第3期』2024~2025年(2024/3/1更新)
-
【受付終了】第5期横浜シュタイナー学園で学ぶ
『教員養成講座』2023〜2025年(2023/6/9更新)